本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

東京の不動産。土地だけ30坪で6000万円って高い!

都内で社宅暮らしです。未就園児が二人います。専業主婦です。

 

私は地方出身なのですが、たまに、近くの売り家(土地)の広告が入っているのをみて、その金額にびっくりします。

 

土地だけ30坪で6000万円。

 

もう少し駅に近かったり、場所がよければ、家つきで3億なんてのも広告にありました。

 

実家の地方であれば、60坪で2000万円くらいです。

 

でも、住んでる人がいるんですよね、その土地に、、、。

 

みんな、ベンツにBMW、しかも3台、4台。たまに家で個展とかひらいている。

 

みんなどんな仕事をしてるんだ?旦那の今のお給料で近くの家なんて、ぜったい買えない。

 

その広告を出すってことは、買う人がいるんですよね。はてはて。。。

 

マイホーム、今の場所は住みやすいけど、ここで買うのはないかな、、、。

 

東京って高いですね、、、。

 

住みよい土地で、都市部へのアクセスがよい場所、こんなものなのでしょうか、、、。

 

子供が小学校にあがったら、同じ校区です。どうなるんだろう。

 

築40年の社宅、友達とか呼べるのかな。

 

先の話なのに、不安になります。

 

注文住宅の資料請求、間取りや土地選びの相談なら

注文住宅の資料請求なら上場企業のLIFULL HOME’Sが安心できます。

 

情報量も豊富です。

 

 

HOME’Sで無料資料請求する

 

カタログだけでなく

 

間取りも作成してほしい

 

土地も探したい

 

相談したい

 

という方は「タウンライフ家づくり」がおすすめ。

 

大手ハウスメーカーから地域の工務店まで約600社以上から、自分に合ったホームメーカーや工務店を探してくれます。

 

間取り図の作成、見積もり、さらに土地探しまでやってくれるのはタウンライフだけです。

 

気に入らなくて断っても1円もかかりません。

 

しつこい営業もないので安心。

 

完全無料で利用できます。

 

 

カンタン3分!タウンライフ家づくりで無料一括請求

 

都内にある築35年のちょっとオンボロ社宅に住んでる、地方出身者です。初め都内のこちらの地区へ引っ越してきました時は、周りの豪邸&外車&セコムのオンパレードに、かなりびびりました(笑)

 

そして土地も家も馬鹿高いこと!ほんと、億とかザラですよね( ; ゜Д゜)

 

皆さん、お金あるんだな〜と思ってますが、おうちを買う方にはいくつかパターンがあるようです。

 

1、近くに夫妻どちらかの実家が近くにあり、フルタイムに近い状態で共働きができる環境=2馬力で働けて、収入が高い
2、親から多額の援助を受けている
3、夫婦共に大手企業勤務、そもそも年収が高い(1500万オーバーなど)

 

1〜3まで全部当てはまる人もいれば、ひとつだけの人もいます。

 

また、2の援助の金額も3〜4000万だったりして、話を聞いた時には思わず絶句でしたね(笑)

 

全然違う世界やないかーい!と(^^;

 

まぁ私には一個も当てはまりませんが、オンボロでもしばらくは安い社宅に住めることを幸せに思い、せっせと節約と貯金に励んでいます。

 

同じ社宅のお子さん達はしょっちゅう遊びに来ては、ギャーギャー騒いでますよ(´∀`)

 

特に公立の小中学校は、社宅かどうかなんて子供はあんまり関係ない様子です。

 

東京郊外に住んでます。

 

夫婦そろって都心勤務なのですが、通勤時間が長くて、保育園のお迎えもままならないので、いっそのこともっと都心に引っ越そうかと考えてるのですが、とにかく高くて買えない!!!!

 

どこもかしこも3LDKで7000万8000万、それ以上の世界。

 

夫婦それぞれ700万ずつの収入があります。

 

で、今住んでる家が郊外の4000万のマンションです。(年齢的にもこれがローンの限界でした)

 

どうやったって倍の値段するマンションをこの先買えるわけがないので、都心に引っ越す場合は賃貸かな...と思ってます。

 

ほんとに、どんな人が買えるんでしょうね。

 

こんな高額なお家ばっかりで。。。

 

うちも同じです〜我が家はもっと端っこのほうなので、家付きでも高くてせいぜい1億ちょっとくらいのエリアですが・・・

 

私も地元が地方なので、それこそ3千万も出せば豪邸が建つ地域です。土地なんて60坪でも1千万いかないです^^;

 

なので、都内の不動産の広告を見ると卒倒しそうになります。

 

私の周りですっごいお宅に住んでいる方は、医師弁護士、芸能関係の方、代々の地主、政治関係の方ですかね・・・億近いお値段だろうけれどそこまで豪邸ではない方だと、大手企業の人やSEの方もいます。

 

学区ということは、お子さん公立に進むご予定でしょうか?でしたらそんなに心配ないのでは。お金持ちのお子さんってほとんどが国立や私立に進まれると思うので、あまり関わり合いはないのでは。

 

私の周りでも皆さん小学校受験されるようです。小受が多い都心は公立小の人数がかなり少ない(全校生徒数十人とか)ところもあるそうです。

 

築40年の社宅ということは、借り上げではなくマンション群のような社宅でしょうか?でしたら、もしかしたら校区の小学校の大半の子が同じ社宅の子という可能性もあるかも。

 

私の友人の子が通う学校がまさにそうで、ほぼ100%社宅の子だそうです。なので、家庭訪問が無いのだとか(国家公務員官舎なので、家庭訪問しなくてもきちんとした家だろうという前提らしいです)。

 

親や、そのまた親が資産家です。都内一等地で邸宅住まいの人は。

 

やたらと立派な三世帯住宅に建て替えていたりもします。(地方よりは、娘夫婦と一緒に住むのが多い)

 

本人達がハイスペックな場合は、一等地の高級マンションが多いような気がしますね。

 

もちろん、その両方であれば大邸宅になりますが。

 

芸術・芸能・政治方面の方もいらっしゃいます。

 

例えば、千代田区番町の超高級マンション等では、高い部屋から売れていきます。投資目的もあるわけですが。

 

つまり、高いということがより一層価値になっているわけです。

 

関西出身の転勤族で現在23区内在住です。

 

今住んでいる家の家賃も相当なもので家賃補助で成り立っているようなもんです。

 

2LDKで家賃20万越えなんてむしろもう安いんじゃないかくらいに感覚が狂ってきたので、芸能人が○億の家を買ったという報道を見ても驚かなくなりました。

 

昔はどんな豪邸なんだろうかと想像を膨らませていましたが、今は金額と地域を聞いたら何となく広さが想像できるようになっちゃったので、へぇ〜この程度なのか、案外小さいな、なんて夢のないことを考えちゃったりもします。

 

なので、住んでいる人を見ると意外と家賃は高いのに持ち物は庶民的な人が多い気がします。

 

持ち物も全て高級な人たちはそれこそ一握りの成功者とか資産家なんでしょうね。

 

都内の一等地に住んでいる人ほど蓋を開ければ庶民と変わらず質素倹約だったりね。

 

都内で夫婦共働き、社宅ではなく賃貸でした。

 

今現在の新宿駅前の車1台の駐車場が「月78630円」という現実があります。

 

家を持って子供や孫に継がせていくには固定資産税や維持費も含めて、相応の資産がある家だと思っています。

 

色々現実を知り都内は諦め隣の県にマイホームを買いました。ローンは新宿駅前よりもお安いです。

 

東京郊外出身ですが、夫の転勤で地方の田舎住まいです。

 

東京には30年住んでいました。

 

東京の場合は土地の単価が高いですが、田舎の場合は一区画が広いのです。

 

120坪とかよくあります。ウチは80坪の土地を買いました。

 

土地が広いってことは、庭にお金がかかりますし、草取りしなければならないので、そういう時間も必要です。

 

寒冷地なので、壁が分厚くて建物は寒冷地仕様で高いのです。

 

凍結しないように、水道管はヒーターが通っているので、冬場の電気代は3万円位/月にもなります。

 

車は2台必要で経費もかかり、買い替えも必要。

 

朝晩は中高生の子供の送り迎え。

 

雪が積もると、春先まで解けないので、自転車は乗れません。

 

雪かきの道具や長靴、毎年買い替えます。

 

スタッドレスタイヤは3年に1度買い替え。

 

マイナス20度の世界です。

 

大学進学は、ほとんどの子が都会へ。

 

アパート代は5万円/月

 

進学は、1000万円〜1500万円かかると言われています。

 

オープンキャンパスの交通費。

 

受験はホテル代と交通費。

 

親も受験に付き添う子がほとんど。

 

地域の活動に参加しなければならないので、パートを休んで減収。

 

田舎の人がよく言うことは、東京はバスが通っている。

 

歳とって運転しなくても、車がなくても買い物に行ける。

 

自分で欲しいものを選べる。

 

意外なところで、学校の教材費や給食費は、東京は安いのです。

 

電車代も安いです。

 

暮らし方が違うだけだと思います。

 

比べても仕方がない。

 

高いですよねー
びっくりです。私は大阪が地元で決して安くはなかったです。しかし、東京に来てびっくり。

 

高いなんてもんじゃない。高すぎる(笑)

 

今は収入が上がったので都心に住んでいますが、周りはご主人が経営者のママ友が多いです。

 

1人のママ友は自分達の収入じゃ住めないということで、義両親に自ら頭を下げ同居をさせてもらってます。

 

こんな理由での同居も都心ならではだなぁと驚きました。

 

まさにまさに。うちは夫婦二人で激狭1LDKで20万近く払ってます。世帯年収は800ですが都心では少ない方です。

 

わたしがパニック障害でラッシュ通勤ができないので、郊外には住めず、会社の徒歩圏内で暮らしています。

 

この場所に家族で暮らしておられる方は一体どんな方々なのだろう?といつも思います。

 

たくさんコメントいただき、ありがとうございます。

 

東京とひとくくりにするとばっくりとしすぎてますね。失礼しました。

 

確かに、数百メートル先のおうちは、SP?警察の人がいつもいる、大物政治家のお宅です。(わすれてました)

 

よくわからない大きな彫刻が家の前にあったり、そちらは芸術家のお宅なのかもしれません。

 

そういえば、元上司のお宅は東京一等地(有楽町や丸の内、銀座)にいくつかビル(土地)をもっていて、ご自宅はこれまた一等地の一軒家とかだったかな。。

 

たしかに、二世帯、三世帯おおいです。

 

土地が、それこそ紅葉狩りできるんじゃない?てくらい広いから可能なのでしょうね。

 

田舎や都会の線引きは難しいですが、どちらも暮らすのにお金はかかるのですね、、、。

 

当たり前ですが生きていくのにお金がかかる。

 

主婦歴5年ですが、しみじみ。

 

たまに土地が何億とかいう広告が入ってて、さらにその土地があっというまに売れて、豪邸が新築されてたりすると、ぎょっとしてしまうのでした。。。

 

同じ社宅でも小学校から私立の方もいるのですが、圧倒的に公立です。

 

みんな、一緒に登下校したり、敷地内で遊んだり、うちの子達も遊んでもらったり仲良しです。

 

おんぼろ社宅から出て、公園までいく道のりの散歩はいろんなおうちがあって楽しいから、そこは楽しむことにします。

 

失敗しないために多くのカタログを請求する

 

親身になってくれるハウスメーカーや工務店、建築事務所を見つけるために、カタログ請求して徹底的に比較することが大切です。

 

もちろんカタログは無料で貰えますし、最新の情報から実例集まで数多くのラインナップが揃っています。

 

実際に注文住宅を購入した方がどれくらいカタログを取り寄せているのかというと、一人当たり約10社ほどのカタログを取り寄せています。

 

特に実例集を見ておくことはとても大切で、これから自分の理想の注文住宅を建てる上で大いに参考になります。

 

住宅展示場のモデルルームなどは実際の家の倍以上の大きさで豪華に建てられているので、よほどの予算がない限り現実的ではないんですよね。

 

その点、カタログにある実例集は実際に建てた方の家を知ることができます。

 

「こんな雰囲気の家を建てたい!」

 

と、今まで気づかなかった理想の家を発見できるチャンスも出てきます。

 

住宅カタログを入手するには

 

@住宅展示場でもらう
A各社HPから取り寄せる

 

という方法がありますが、

 

カタログをまとめて一括請求して取り寄せるのが一番ラクで無駄な時間を使わなくて済みます。

 

 

数年後に注文住宅を購入したいと思う方も、とりあえずカタログを郵送してもらうだけでも大丈夫です。

 

情報をできるだけ多く入手することで、一生に一度の大事な注文住宅の購入に失敗する確率もグンと減ります。

 

LIFULL HOME’S注文住宅で資料請求してみる

 

間取り作成や土地探しまで提案してほしいなら「タウンライフ家づくり」

3分で完了!お祝い金ももらえる