本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
家を建てることになりました。
規格住宅です。
家族構成は夫婦と4歳女児と0歳男児の4人家族で、今後増えることはありません。
3LDKは2階に二部屋とそれぞれの部屋に2畳ちょいの収納スペースがあります。
1階はLDKとパントリー、お風呂、トイレ、洗面所と半畳の収納、8畳くらいの洋間があります。
4LDKになると1階はまったく同じで、2階が3部屋になりそのうちの2部屋にクローゼット、1部屋に4畳ほどのウォークインクローゼットとトイレになります。
値段は本体価格が108万(税込)変わってきます。
私は3LDKでいいと思っています。
子どもが小さいうちは2階の1部屋でみんなで寝て少し大きくなれば男女か、夫婦と子どもでわかれて使用し子どもがそれぞれ1部屋ずつ必要になれば1階の部屋を夫婦の寝室にすればいい。
それまでは1階の部屋はこどもの遊びスペースにするつもりです。
ですが主人は4LDKを希望しています。
将来的に同県内に住む自分の両親のどちらかが亡くなった時残ったほうを引き取らないといけなくなるんじゃ?と考えています。
ですが旦那実家は持ち家だし、近くに義妹夫婦も住んでいます。
なのでうちが引き取る必要があるのか?と私は思ってます。
元気なうちは自分の家で暮らしてもらって、私と義妹が交代でご飯などの世話にいくという選択肢もありますし、寝込んだり病気になったり介護が必要になったら正直家でみるというのは無理だと思うのです。
今は専業主婦ですが、家のローンやいずれ買い替えるだろう車のローン、今後必要だろう子どもの教育費などを考えたら私も近々に働きに出るつもりです。
そういったことを考えたら将来必要かどうかもわからない部屋を1部屋確保する必要があると思いますか?
子どもたちもいずれ大きくなったら家をでます。
そうしたら2階は必要なくなるわけです。
それを考えたらどうしても100万多く出してまで1部屋増やす必要性を感じません。
旦那実家にいくのでそれとなく義母に相談してみようと思っていますが客観的な意見をお聞かせ願いたく思います。
よろしくお願いします。
注文住宅の資料請求なら上場企業のLIFULL HOME’Sが安心できます。
情報量も豊富です。
カタログだけでなく
間取りも作成してほしい
土地も探したい
相談したい
という方は「タウンライフ家づくり」がおすすめ。
大手ハウスメーカーから地域の工務店まで約600社以上から、自分に合ったホームメーカーや工務店を探してくれます。
間取り図の作成、見積もり、さらに土地探しまでやってくれるのはタウンライフだけです。
気に入らなくて断っても1円もかかりません。
しつこい営業もないので安心。
完全無料で利用できます。
4LDKに1票!
将来的なことは一旦置いておき、来客があった場合のゲストルームがあると良いなぁ〜と思います。
私なら4LDKかな?
旦那さんは長男だと思って良いでしょうか?そうなればご両親がどちらか・・・ということになれば引き取ることになるのではと思います。
義妹さんはお嫁に行った身でしょうし。
近くに住んで恩恵を一番受けているのは義妹さんでしょうが、後継ぎということを考えると古い考えですが、旦那さんになると思うのです。
こちらは田舎なのでそういう考えもあります。
また旦那さん長男なのに同居はしなくていいってことですよね??
勝手に家を建てたといってもめたご家庭をいくつも知っているので。
今はご健在のご両親が遊びにくることもあるでしょうし、義妹さん家族も泊まりにくるかもしれません。
そういうことを考えたらもう一部屋あっていいのかなーと。
空いた部屋はすいません、物置や洗濯物を干したり旦那さんの趣味の部屋にしたりもできるでしょうし。
あと、将来的にお子さんが巣立ったらですが、私ならいつでも帰ってきても良い部屋があればなと思います。
実家に帰っても寝る部屋がないっていうのは切ないので。
私はいずれ巣立つであろう娘が孫を連れて泊まってくれるのを今から楽しみにしている人なので(笑)
あとは老後は絶対に一階生活が楽だと思います!!
100万円で1部屋増やせるなら、多い方が良いように思いますが。
あとから必要になっても100万では増やせないでしょうし。
せっかく戸建ならゆとりがあった方が使い勝手も広がると思うのです。
家は、賃貸ですが、その時にあわせて住み替えればと思っていて、男女の兄弟で小学生になった今、やっぱり4LDKは必要です。
1部屋は、リビングとなりの和室という間取りなので。両親が泊りに来たりした際にも使えるよう、物を置かずにすっきりさせ、フリーな感じに使っています。
1部屋多ければ、趣味の部屋にしたり、仕事部屋にしたり、色々使えると思うのですが。
うちも4歳差の姉弟です。うちは賃貸なので3LDKですが4LDKがいいです。
上の子は小6なので個室ですが弟と同じ部屋は嫌がるので下の子はまだ部屋がなく、机もありません。
お子さんによっては異性だと早いうちに別々になることもあるし、将来部屋が必要になった時に便利です。
あと万が一売却する時も子ども2人がスタンダードなので戸建ては4LDKが売りやすいです。100万で4LDKにできるなら迷わず4LDKにします。
お子さん2人なら、断然4LDKだと思います。
将来巣立つとして、でも、長期休みに同時に家族連れて帰省してくる可能性もゼロではないわけで。
それに、どちらも巣立たない可能性もゼロではないわけで。
それから、年をとったら夫婦別のお部屋で寝るようになるかもだし。
(不仲とかじゃなくって、その方がぐっすり眠れるとかの理由で)
私だったら、また予算がかかるかもしれないけど、1階の8畳のお部屋は、仕切りを外せばLDKを延長した形で使えるようにして、2階に3部屋。
気分で3LDKにでも4LDKにでもできちゃうってのが理想かな〜。
旦那さんのご両親の所存については、嫁が軽々しく口を出さないほうが良いかと思います。
旦那さんと、義妹さんで、しっかり考えているかもしれないし。
それに、まだまだお元気なんですよね。
先の事なんて誰にもわかりませんから。
子供二人の4人家族です。
わが家はマンションですが3LDKプラス納戸(4帖)です。
子供が大きくなると一人部屋を欲しがります。お子様二人なので2部屋、夫婦の部屋で1部屋、さらに増え続けるアルバムや捨てられない物を収納する部屋が1部屋必要になってきます。
4LDKに変更可能なら今後の事を考えて是非そうして下さい!3LDKじゃ足りなくなりますから。
同居どうこう関係なしに、単にその3LDKの場合、2階の2部屋の収納が各2畳って、無駄に広いというか使いにくそうで、私から見たらその収納パターンは『必要ない』です。
WICが嫌だっていう人もいるのでそれぞれですけど、うちは重宝してるからWICの方がいいです。
そして3LDKの場合、2階のトイレは無しと読み取ったんですが。
私はWICも2階トイレも必要なので、その2択なら4LDKです。
子供が巣立って行けば3LDKでも広いくらいです。
2階建てより平屋の方が住みやすいかもしれません。
ご主人様は親をひきとった後、ご自分も介護などをするおつもりでしょうか。
仕事をしていれば、なかなかに難しいものです。
部屋はある、世話をする妻もいる、では話がうますぎるというものです。
でもですね、家というのは男の「夢」でもあるのかも。と思います。
私は賃貸派でしたが、旦那がマイホーム欲しいと言い出したので頭金の準備もせずにマンションを買いました。
希望通りの住まいを持つということは、働くモチベーションにもなるかと。
将来使わないとわかってはいても、夫がそれを望めば強く反対はできないものだとも思います。
義母様に相談すると、費用が不足しての相談と受け取られるかも。
できれば、ご主人様とだけとことん話し合ってみるほうが良いかと思います。
たくさんのレスありがとうございました。
こんなにも4LDKを押していただけるとは。。。
念のため書き忘れたりしていた部分を不足しておくと主人は長男です。
家を建てることは義母は了解済み。
義父は、義母の勧めによりこのGWに直接会って報告する予定です。
何を言ってもどんなことでも嫌味は必ず言われるので、普段から義実家では義父の意見は通りません(−−;もちろん私は嫁の立場ですので黙って見守っています。
客間のことは考えましたが、私が来客が嫌いなのでほとんど家にお客を呼ぶことはありません。
でも今後学校のお友達関係で家にくることもあると思うのでそこはもっと考えてみます。
親や義妹夫婦が泊まりにくる可能性もほぼ0です。
義両親は車の免許を持っていませんし、義母は心臓が悪いので遠出を嫌うのでまず来ないでしょうがそれでも建ったあかつきには1泊くらいはしてもらわないといけないのか?と思いました。
3LDKにした場合2階にトイレはできません。
やはり皆さんのご意見を伺った感想としては100万でもう一部屋後足しはできないことを考えたらつけますよね。
昨晩主人と話し合って、主人にもそれは言われましたしお互いまだ働ける年齢だからお金はきついけど100万がんばろうよ、と言われました。
義両親の世話については旦那は自分は仕事だから無理・・・な人です。
なので、私としては元気なうちはご自宅で。
何かあったら病院か施設で、と考えています。
義母とはとても仲良くしてもらっているのでわりとなんでも話して相談できる関係です。
決定まで1ヶ月あまりありますので、皆さんのアドバイスをもう1度考慮しながらもっとじっくり考えてみます。
ありがとうございました。
親身になってくれるハウスメーカーや工務店、建築事務所を見つけるために、カタログ請求して徹底的に比較することが大切です。
もちろんカタログは無料で貰えますし、最新の情報から実例集まで数多くのラインナップが揃っています。
実際に注文住宅を購入した方がどれくらいカタログを取り寄せているのかというと、一人当たり約10社ほどのカタログを取り寄せています。
特に実例集を見ておくことはとても大切で、これから自分の理想の注文住宅を建てる上で大いに参考になります。
住宅展示場のモデルルームなどは実際の家の倍以上の大きさで豪華に建てられているので、よほどの予算がない限り現実的ではないんですよね。
その点、カタログにある実例集は実際に建てた方の家を知ることができます。
「こんな雰囲気の家を建てたい!」
と、今まで気づかなかった理想の家を発見できるチャンスも出てきます。
住宅カタログを入手するには
@住宅展示場でもらう
A各社HPから取り寄せる
という方法がありますが、
カタログをまとめて一括請求して取り寄せるのが一番ラクで無駄な時間を使わなくて済みます。
数年後に注文住宅を購入したいと思う方も、とりあえずカタログを郵送してもらうだけでも大丈夫です。
情報をできるだけ多く入手することで、一生に一度の大事な注文住宅の購入に失敗する確率もグンと減ります。
間取り作成や土地探しまで提案してほしいなら「タウンライフ家づくり」