本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
只今、家の購入を考えています。
上の子が小学生になる前までに、と考えていて(3年後までに)それなら、消費税上がる前がいいかなと思い、今はモデルルーム巡りしたり、色々情報を集めています。
いくつか新築マンションのモデルルームを見に行ったのですが、間取りは同じようなかんじで装備?が細かく違ったりしますよね。
例えば、このマンションはIHが標準だけど、あっちのマンションはIHにするならオプションになる、等など…
そこで、マンションを買われた方、妥協した点ってありますか?
本当はこうだったらよかったけど、それ以外は値段も場所もいいし、まぁいっか!みたいな感じで買われた方いますか?
私はまだ全てが納得いくマンションに出会えていません。(値段、装備、間取り、立地)
が、妥協して買って後悔するくらいなら、消費税上がってでもいいから、自分が納得するマンションが見つかるまで待ったほうがいいのか…
悩みどころです。
なんでもいいのでご意見聞かせてください!
注文住宅の資料請求なら上場企業のLIFULL HOME’Sが安心できます。
情報量も豊富です。
カタログだけでなく
間取りも作成してほしい
土地も探したい
相談したい
という方は「タウンライフ家づくり」がおすすめ。
大手ハウスメーカーから地域の工務店まで約600社以上から、自分に合ったホームメーカーや工務店を探してくれます。
間取り図の作成、見積もり、さらに土地探しまでやってくれるのはタウンライフだけです。
気に入らなくて断っても1円もかかりません。
しつこい営業もないので安心。
完全無料で利用できます。
物件自体はかなり良く、即日完売の人気物件でした。
でも、街が良くも悪くもない。
親戚にも友達にも「何故その街?」と言われる。
良い街なんだけど、私も旦那も縁もゆかりもない。
周りには人気がある良い街がゴロゴロ。
でも、何故か旦那がこの街を気に入っているんです。
旦那に似てるからか?
日常生活を送るには何も不便がない。
でも華がない(笑)
でも、一度気にいると他が見えなくなる旦那。
私と結婚した時もそうだった。
旦那がこんな性格だから、私が結婚出来たとも言える。
だから諦めました。
うちのマンションは3方向にバルコニー、窓もたくさん、お風呂も窓あり、東向きと南東の窓があるため朝からそこそこ日当りもいいです。
南西〜西〜北西向きのバルコニーもあるため夕焼けも凄く綺麗に見えるし、窓からの眺望も気に入っています。
でも、南向きの窓だけありません。
まあ、慣れてしまえばそれほど気にするほどでもないですが・・。
夏は暑いと聞きますし、エアコン代としてはかえってよかったのかな?
途中で住み替える予定はないですか?
我が家は子どもが生まれる前に今の家を買いましたが、子どもが大きくなったら狭いだろうなぁという広さで、収納も少ないコンパクトマンションです。
でも立地だけは抜群に良いです。
予定では10年くらいでそのときに必要な大きさのマンションに住み替えます。
そして子どもが巣立ったら、また必要な大きさのマンションに住み替えます。
マンションの価値が落ちず、買ったときの値段で売れれば、住んでいた期間は家賃が無料だったことになりますよね。
なので価値が落ちない立地のマンションで選びました。
ということで、妥協点は広さと収納です。
向きも東向きですが、南と西は暑そうなので東向きでよかったです。
24時間ゴミ捨てシステム。
マンションの魅力はこれだと思っていましたが、前日夕方からしか捨てられないところを購入しました。
未だにいつでも捨てられたら良いのに…と思ってしまいますが、立地や間取りが気に入ったので仕方ないと諦めています。
西向きの新築マンションに住んでいます。
オプションで、窓のランクを上げたのですが、ウチは端の部屋で
北側、東側、西側の3面全ての窓のランクを上げると、かなりの額になるのでリビングのあるバルコニー側と、リビング続きの部屋の窓のみ、ランクアップしました。
西側なので日差しを遮ってくれる断熱効果を期待してのことです。
でも、ひと夏過ごして見たら、それほど日差しもひどくなく、カーテンだけでも十分遮熱できたような感じでした。
むしろ、最近の朝の冷え込みで、北側と東側の子供部屋の窓の結露が気になっています。
リビングの窓は結露していないので、けちらないで、全部の窓をランクアップすれば良かったかも…でも背に腹はかえられなかったので、仕方ないか。
他は満足しているので、まぁ妥協範囲ですね。
大きな買い物なので、悩みますよね。
ウチが妥協したのは、駅からの距離です。
何棟もあるマンションで、メインゲートは駅から徒歩15分。
玄関の前までは、さらに5分はかかります。
でもそれ以外は満足した掘り出し物だったので、総合的には後悔していないです。
もしそこを妥協しなかったら、価格がさらに1千万くらいはあがっていたので、天秤にかけて今の住まいを選んだ感じです。
結果的に思うのは、価格を頑張りすぎた所に住むと、近所の人と感覚が違うことになるだろうなと言うことです。
ちょっと頑張るくらいならいいんですが、今のマンション住民の人達とは、いろんな価値観が似ていて、心地いい暮らしが出来ています。
広さ。
5人家族で60平米の3LDK。
一部屋は物置になってます。
子供一人一部屋は、無理。
勉強部屋、寝る部屋、食べる部屋。
でも、目の前が駅で、徒歩で用事が済みます。
売却前提なので、狭さは妥協。
もう少し上層階がよかった。
マンションの3階に住んでいます。
もう少し上層階(5階か6階)に住みたかったのですが、気に入った間取りは2階と3階しか空きがないのと、周辺に高い建物がないので妥協しました。
気に入った間取りと言っても、まあ一般的な間取りですが。
あとは駐車場が機械式な点です。できれば自走式がよかったです。
ただ車が地下に入るタイプの機械式なので、盗難の心配が少ないのと車が汚れにくいのは良いです。
ただ停電時は車が出せないので、防災グッズなどを車に保管することはできません。
あとは駅前(駅の反対側)にもマンションがあるのですが、駐車場代が高いのと、共用施設が多くて管理費が高いので、駅から徒歩10分のマンションにしました。
最初は周辺にコンビニと小学校と病院しかなかったのが、スーパー数軒、コンビニも増え、ファストフード、衣料品店、飲食店、習い事など、意外にも駅近のマンションよりも便利になりました。
親身になってくれるハウスメーカーや工務店、建築事務所を見つけるために、カタログ請求して徹底的に比較することが大切です。
もちろんカタログは無料で貰えますし、最新の情報から実例集まで数多くのラインナップが揃っています。
実際に注文住宅を購入した方がどれくらいカタログを取り寄せているのかというと、一人当たり約10社ほどのカタログを取り寄せています。
特に実例集を見ておくことはとても大切で、これから自分の理想の注文住宅を建てる上で大いに参考になります。
住宅展示場のモデルルームなどは実際の家の倍以上の大きさで豪華に建てられているので、よほどの予算がない限り現実的ではないんですよね。
その点、カタログにある実例集は実際に建てた方の家を知ることができます。
「こんな雰囲気の家を建てたい!」
と、今まで気づかなかった理想の家を発見できるチャンスも出てきます。
住宅カタログを入手するには
@住宅展示場でもらう
A各社HPから取り寄せる
という方法がありますが、
カタログをまとめて一括請求して取り寄せるのが一番ラクで無駄な時間を使わなくて済みます。
数年後に注文住宅を購入したいと思う方も、とりあえずカタログを郵送してもらうだけでも大丈夫です。
情報をできるだけ多く入手することで、一生に一度の大事な注文住宅の購入に失敗する確率もグンと減ります。
間取り作成や土地探しまで提案してほしいなら「タウンライフ家づくり」