本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
中古物件をリノベーションした方いましたら教えてください。
1.なぜ中古物件、リノベーションにしましたか?
2.情報収集はどのようにしましたか?
3.住み心地はどうですか?
4.苦労したことや大変だったことは?
5.準備期間はどれくらいですか?
6.今の家への満足度は何点ですか?またその理由は?
幼少期含め数十回引越しをしてきて、住みたい間取りや設備にこだわりがあり夢を叶えたいです。
隣市に新築注文住宅が一番の理想ですが、お恥ずかしながら我が家の経済状況では絶対に無理なので中古リノベを検討中です!
現在情報収集中ですが会社もたくさんあって善し悪しもわかりません。泣
あとはスーモで中古物件を探していますが条件に合う物件も少ないし根気がいりますね…運良く見つかっても、はい買います!とはできない。
リノベーションを行ってくれるやハウスメーカーが物件も探してくれるのかな…まずはハウスメーカー決め?
何から手をつけたらいいのか勉強不足でわかりません(^^;
経験者の方ぜひ体験談を教えてください!
1、やはり、経済的なことです。私が借金が嫌なので、お金を借りずに出来るようにしました。
2、主人が情報収集してくれました。
物件探しは三年位かかりました。我が家の場合、住むところが限られていたのでそのくらいかかりました。
3、子どもが大きくなったので、一緒に壁の漆喰ぬりをしたり出来て作る工程も楽しめました。
断熱をしっかりしてもらったので、快適です。
4、苦労したのは、物件探しから期間がかかったところ。工務店が忙しいところでした。
5、準備期間は、物件に三年、建築士さんと一年、リノベに半年かかりました。
物件探し中に、何社かの工務店に絞っていて、物件をみてもらい、前向きな工務店に決めました。(他の工務店は結局新築を勧めるところが多かったです)
6、住み出して3ヶ月ですが、満足度80点と言うところでしょうか。
我が家は、主人がこだわりがあり、大手のハウスメーカーではなく工務店指定でした。
物件、特に町内まで指定していたのでなかなか決まらずその間に色々工務店巡りしました。
リノベでも、お金さえ出せば色々出来るんだな、、、。と改めて思いました。
楽しみながら頑張ってください。